忍者ブログ
お師さんによる格闘技と格闘技ゲームをテーマにしたブログです
2024-111 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 10 next 12
252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これはシミュレーターかな?こういうリアルなモーションを作れるようになりたいものです。

Aikido3d

TKD3D
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
無題
テコンドーのシミュレータは販売もしているようですね。

>提案
開発の遅れに影響するなら、個人的にはオクタゴンは無しでも良いと思う。
(ってか、UFCのゲームが今年出るので
 あえて張り合わなくていいんでは?って感じで)
 
2chでもあったけど、グラフィックのレベルは、市販の格ゲーでいうとどのあたりまで行きそうですか?
T EDIT
at : 2009/05/01(Fri) 19:20:42
提案について
金網に関しては、ルールが変わると戦い方も変わるという格闘技の要素を表現したいと思っていました。ただ、開発の時間の配分から考えても、最初から導入する必要性は低いかもしれないですね。まずは基本的な部分から完成度を上げていくことを重視したいですね。

グラフィックについてですが、今はモーション関連とプログラム関連をバージョンアップさせているという状況です。グラフィックのレベルを上げる作業はそのあとになる予定です。
目標としては最初にUFCのゲームが出たドリームキャストぐらいを目指しています。これに関しても時間をかければレベルアップしますが、全体的な完成度を優先させていこうと思います。
お師さん EDIT
at : 2009/05/01(Fri) 21:00:11
無題
・ルールはVTだけでいいと思う。

・操作はUFCやPRIDEのような
 十字キー移動、
 4つのボタンを両手両足として操作、、
 が基本でいいと思う

グラフィックレベルがドリキャスのUFCあたりまで…ならまず期待できそうですね。期待しております。
T EDIT
at : 2009/05/09(Sat) 21:52:57
方針
ルールに関しては立ち技の要素がある程度できた段階で一旦公開する事が出来たら良いのかと考えていました。もちろん、VTルールを目指して開発するつもりですが。

操作は基本的なものを導入してから、プレイ・開発しながらの試行錯誤をもとに、アイデアを追加して以降と思います。ある程度カスタマイズ出来るものを目指したいと思います。各流派によってどんな動きを重視するかが違うようなイメージを再現できると面白いんじゃないかと考えています。

グラフィックに関してはゲームがスムーズに動くことも考慮するとレベルが一段落ちることになる可能性もありますが、期待にそえるように調整していきたいと思います。
お師さん EDIT
at : 2009/05/09(Sat) 22:29:09
TRACKBACK URL 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(10/15)
(06/11)
(06/11)
(05/24)
(05/23)
最新記事
(04/26)
(04/25)
(01/01)
(12/31)
(12/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
お師さん
性別:
男性
自己紹介:
ごあいさつ
格闘技とゲームが凄く好きで格闘技ゲームも随分やったのですが、なかなか納得のいくものがなく、同じような不満を持っている人がたくさんいることを某掲示板で知りました。
自分はゲーム制作に少なからず携わっている身なので同じ不満を持つ人のため、そして自分も楽しむために開発をスタートしました。
開発は大きな費用と長い期間がかかると思われますが頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
完成したソフトは販売する予定です。フリーソフトではありませんので誤解の無いように。
ある程度の段階まで開発が進んだら体験版を出すつもりです。(体験版はもちろん無料です)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
"お師さん" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]