[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飛鳥先生とはアニメ空手バカ一代の主人公の名前「飛鳥拳」のことなのですが、そのアニメの中に登場する三角飛び蹴りという技あります。それに近い形の技がMMAの試合で実際に使われ、フェイントや挑発ではなく決定打になったというのが凄いですね。
MMA Amazing Ninja Kick [HD 720p]
ちなみに三角飛び蹴りの解説がyahoo知恵袋にあったので併せて紹介。
アニメ空手バカ一代で見たのですが、空手の技の中には三角飛び蹴りという技は実際...
空手バカ一代繋がりで面白いパロディがあったので一応置いて置いておきます。力で全てを解決していきそうで頼もしいですね。これはこれで見てみたい気もします。
【CM】賭博覇王伝零-第弐部-が始まるようです【トレス】
最近は2chの「なぜ総合格闘技人気は消えた?」と言うスレッドに注目してます。
格闘技の真剣勝負は興行として成り立ちにくいのではないか?PRIDEの崩壊による日本のMMAイベントの集客力の低下が原因ではないか?などなど様々意見が見られます。
その中で競技の成熟におけるファイトスタイルの画一化について語られたレスに興味を持ちました。
「何でもあり」だったバーリトゥードが「これしかない」MMAになった。
これは自分としても感じることで、競技の成熟に伴う宿命でありエンターテイメントとしてのMMAを展開する上での課題だと思います。もちろん正当なスタイル同士が競い合う試合にも正当な面白さがあることは間違いないのですが。競技性とエンターテイメントの組み合わせの難しい所ですね。
UFCのパンチとタックルが主体のスタイルを「ボクリング」(ボクシングとレスリングを組み合わせた言葉)と形容することもありますが、特徴的な選手の活躍を見てみたいと思います。
清々しい程の伝統派空手の構えをするマチダシンゾウ選手。リョートの兄弟らしいですね。K-1に出場し始めた頃のフィリオとかも魅力的でしたね。
伝統派空手vsムエタイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12467418
尾方弘二vsマチダシンゾウ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8583567
DREAM14を見ました。
桜庭vsハレック戦は最後の所でレフェリーが水を差す形になってしまい残念でした。コスチュームがずり下がってしまったということですが、グレイシーとしても「砂漠で二人の男がいて・・・」と言うように、あのような勝負の攻め際でのレフェリーの介入は望ましくないと思います。
ホイスとの最初の試合でもありましたが相手のコスチュームを意図的に動き難くするためにずらしたりするのも戦闘技術としてはありえるかも知れないですね。
しかしながら、砂漠で二人の男がいてコスチュームをずらして来るような奴がいたら格闘してる場合ではないですね。一目散に逃げなければなりません。
そういえばニコニコ動画で青木真也や自演乙が参加したイベントでこんなのがありましたね。
ビリー兄貴・男魂注入イベント(その6)
サバイバルゲームで相手のフラッグを奪いに行くような感じなのでしょうか。
今回、もうひとつ感じたことはグレイシーのように格闘技を一族で継承しているというのは尊いことだということ。他の競技にも時々見られますが、一族が技術や精神をこれほど結束して守り続けていることは類まれに見る事だと思います。日本にもそうした一族が現れて格闘技に代々参戦してくることはありえるのだろうか?
イベントの盛り上がりやスター選手の存在などに左右されない文化として根ざした格闘技が日本にありえるのだろうか?
WBCとWBOの世界王者対決。均衡から一瞬で決まってしまう凄い試合だった。
フェルナンド・モンティエルはスイッチしながらの右のパンチや左の手を低くする動きがトリッキーだった。
最後のシーンは、意識的にか無意識にかロープに腕をかけてダウンをしなかったことが逆に悪い結果になってしまった。まるで、あしたのジョーの金竜飛が使う舞々(チョムチョム)のようにダメージを受けてしまった。
同じ階級に世界王者が複数いるということは、日本が認定する団体以外にも強い選手がいることなのだと思い知らされました。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
格闘技とゲームが凄く好きで格闘技ゲームも随分やったのですが、なかなか納得のいくものがなく、同じような不満を持っている人がたくさんいることを某掲示板で知りました。
自分はゲーム制作に少なからず携わっている身なので同じ不満を持つ人のため、そして自分も楽しむために開発をスタートしました。
開発は大きな費用と長い期間がかかると思われますが頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
完成したソフトは販売する予定です。フリーソフトではありませんので誤解の無いように。
ある程度の段階まで開発が進んだら体験版を出すつもりです。(体験版はもちろん無料です)